GSA Fitness

GSA Fitness

今年の夏より、GSAフィットネスの新しいプログラムを開講します!
毎週異なるメニューを提供しながら、スピードスキル、足の動き、体重配分、上半身の動き、そして手足のコーディネーションにフォーカスして全身を鍛えていきます。
ゲーム感覚で楽しく運動できるフィットネスアクティビティをぜひ体験してみてください!

Yoga Vol.1
期間: 12月26日〜12月30日
会場: 元麻布校

ヨガは体、心、意識のバランスを整えます。幼少期にヨガを始めることで、心身ともに健康になるだけでなく、運動能力の向上にも繋がります。また、不安の解消、感情のコントロール、自尊心の向上、身体への意識の向上、集中力と記憶力の強化、しつけの定着、衝動の抑制など、ヨガは精神面においても多くの良い効果をもたらします。ヨガプログラムでは、楽しいゲーム、呼吸法や、様々なヨガポーズに挑戦しながら、毎日ヨガをすることで得られる効果について考え学びます

Yoga Volume 1では、以下のコアスキルの強化を目指します:

マインドフルネスを実践しよう
呼吸に集中して今感じていることに意識を向けるマインドフルネストレーニングを実践することで、感情コントロール、自制心や、集中力を鍛えることができます。このレッスンでは、呼吸を意識しながら動物のポーズに挑戦しながら、楽しくマインドフルネスを体験することができます。

ストレスマネジメントと集中力を鍛えよう
ヨガは運動として身体に良いだけでなく、ストレスや不安の解消にも効果的です。ヨガは子供のアクティブな脳をリラックスさせ、集中力や心身のバランスを高めます。このレッスンでは、ストレス解消に効果的なヨガポーズに挑戦しながら、作文、ストリーテリングや自画像デッサンなどのアクティビティを通して自己表現のための成長マインドセットを身に付けます。

心を落ち着かせ自信を高めるエクササイズ
ヨガは身体意識、柔軟性、スタミナ、体力向上に効果的です。流れるように様々なヨガポーズをとっていくヨガフローでは、ひとつひとつのポーズに取り組みながらヨガフローを完成させることで、子供たちは達成感や充実感を得ることができます。ヨガに失敗という概念はありません。難しいヨガポーズを練習する中で、人生を生き抜く上で重要な精神力を鍛えることができます。このレッスンでは、ブレスブレイクと呼ばれる呼吸法や、不安やストレスを感じたときに役立つ呼吸法について学びます。

自己表現をしよう!
ヨガをすることで自己表現力を鍛えることができます。動物のポーズ、顔の筋トレエクササイズ(変顔も歓迎します!)、ダンスブレイクに挑戦して体を動かしましょう!

Speed Vol.1
期間: 1月4日〜1月6日
会場: 立川校

スピードは重要な運動能力のひとつです。体を素早く動かす能力は、健康的な体づくりに欠かせません。スピードスキルを高めることは、様々なスポーツのパフォーマンス向上に役立ちます。

Speed Volume 1では、以下のコアスキルの強化を目指します:

つま先立ちジャンプ
ランニングはジャンプ力とスピードが肝心です。つま先立ちで素早くジャンプするスキルを鍛えることで、スプリントのスピードアップを目指します。レッスン1日目では、スプリントのスピードとタイミングを鍛えるリアクションゲームに挑戦します。

腕振り
スピードを上げるには、足の速さだけでなく、全身の体重配分が重要です。レッスン2日目では、腕をダイナミックに振る動作を練習しながら、腕の動きがランニングのスピードにどう影響するのかについて学びます。

ストライド
ストライド(歩幅)を広げる方法について学びます。歩幅を広げるには、膝の上げ方が重要です。膝を胸まで上げれば上げるほど、歩幅は長くなります。仲間と一緒に楽しいゲームに挑戦しながら、前回習得した基本的な動作をおさらいします。

ピッチ
 最後に、これまでに習得した動きを応用しながら、正しいランニングフォームとスムーズな手足の動作を練習します。更に、クラスメイトと楽しいゲームやテストに挑戦しながら、これまでのおさらいをします。

元麻布校

  • 期間: 12月26日〜12月30日
  • 対象年齢: 小学校1〜6年生
  • 授業時間: 9:00~15:30
  • 会場: 西町インターナショナルスクール

立川校

  • 期間: 1月4日〜1月6日
  • 対象年齢: 小学校1〜6年生
  • 授業時間: 9:00~15:30・9:00~18:30
  • 会場: Global Step Academy International School立川校